芸能ネタや世間を賑わせるニュースなどをいち早く記事にまとめて更新していくトレンドブログ。
そんなトレンドブログにアドセンスを掲載してクリック報酬を得る手法は再現性が高くオススメされやすい手法の一つです。
トレンドブログがどういったものなのかを知らない方は、まず以下の記事から御覧ください。

上の記事で書いてあることは踏まえたものとして、今回は副業としてアフィリエイトをする場合トレンドブログは稼げるのかどうかについて話していきます。
では、見ていきましょう。
結論から言うと、副業にトレンドアフィリエイトはオススメしない
見出しの通り、個人的には副業にトレンドアフィリエイトはオススメできません。
トレンドブログは速報性が非常に大事です。話題になるニュースなんてその時々にいくつかあるだけで、ほとんど書くことは他のトレンドブログと被ります。
他の競合との差別化要素といえば、ほとんど「どれだけ早く更新したか」でしかありません。
本業の時間の中でニュースが更新されると、どうしても専業でトレンドブログをやっている人に先を越されてしまいます。
また、そのネタの話題性が去るとアクセスも落ち込みます。つまり、次から次へとネタを探して更新し続けなければなりません。
本業で疲れた体に鞭打って、次から次へとニュースチェックして記事を更新し続けるのは中々に大変なものがあります。
副業としてアフィリエイトをするなら特化型ブログがオススメ
トレンドブログに比べて、特化型ブログは作業時間の融通が利きやすいです。
自分の好きなジャンルに特化させれば、モチベーション低下もあまり無いでしょう。
副業で特化型ブログをやる利点については以下の記事で詳しく解説しています。気になる方は読んでみてください。

それでもトレンドアフィリエイトをやってみたいという方は
副業としてやるにはキツいトレンドブログですが、それでも興味がある・やってみたいという方のために、副業としてトレンドブログを運営していくにあたってのコツをいくつかお教えします。
ネタを厳選する
全てのニュースが世間を騒がせるわけではないように、トレンドブログのネタにも当たり外れがあります。
不倫やクスリのようなわかりやすい話題であれば当たりを見つけやすいですが、常にそういったネタが転がってくれているわけでもありません。
また、専業に比べて副業では時間的な制約があります。
それでもアフィリエイトというのは、専業であろうが副業であろうが関係無く、同じ検索エンジンという土俵の上で戦わされます。
専業トレンドブロガーであればどのネタが当たっても良いように片っ端から記事にしていくことも可能ですが、副業だとそれも難しいでしょう。
そのため、副業で勝つにはネタを厳選して要領よく立ち回っていく必要があります。
当たりそうなネタに絞って記事更新していきましょう。
更新された後の情報をまとめる
「本業があるしニュースを四六時中見てられない」というのはトレンドブログにおいて致命的ですが、更新された後の情報をまとめることなら副業であってもできます。
専業トレンドブロガーに勝つため、「速報性ではなく記事の質で勝負する」といったイメージですね。
そのネタについて他所で書かれている情報をまとめ、わかりやすく要約して記事にする。それで質が高ければ検索上位も狙えるでしょう。
リサーチ力やライティング力は試されますし根気のいる作業となりますが、専業さんに勝つには耐えなければならない苦労です。
この記事のまとめ
トレンドブログは書いた記事が当たれば大きく稼げて即効性もある手法ですので、一度「ブログで稼ぐ感覚」を身につけるには悪くない手法ではあります。
ですが、はじめに書いた通りトレンドブログは個人的にはオススメできません。
副業としてしっかり長く続けていくつもりがあるなら特化型ブログをオススメします。
それでもトレンドブログをやりたい方は、時間の使い方を工夫しつつ要領よく立ち回って専業を打ち負かしましょう。